おはようございます。
先生にお訪ねなのですが、、、
4/10から7号食を始め4/25に無事に終了しました。
肌全体が黄色味がかっていたのですが、色が抜けたような感じがしてます。少し白くなり、気になっていた手の甲のちりめんジワが無くなったようで透明感もでたようです。
体も3〜4kg減り、軽くなり、すっきりしたのが実感できます。
ただ、際中から、今現在もですが、今までに無い便秘(6日くらい)に悩まされております。毎日2合の玄米を炊いていましたが、1日では食べきれず次の朝の分まである、という感じでたべておりました。水分も充分にとり、40分のウォーキングも8割はやれたと思います。
現在は週の半分は玄米をたべております。
何が原因なのでしょうか、、
また、どのようにすべきかアドバイスを頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
コメント
先ずは最低1日2杯以上の玄米ご飯を食べましょう。
そして、毎朝起き抜けにコップ一一杯のお水をどうぞ。
繊維に水を含ませる必要があるのです。
朝が排便にふさわしい時間なので、朝は玄米甘酒で固形物は避けます。
朝のウオーキングが最も良いです。
朝よく歩くことで直腸反射が起きやすいのです。
ブログのサイト内検索で 足助体操で検索してください。
便秘が改善する体操が動画であります。
夜は茹でたコンニャクをタオルで包んで仙骨部位にあててリラックスしてください。
ついでに
水素風呂で長年の便秘が改善した事例報告が多かったです。
マクロビオティックの創始者・桜沢如一先生が、提唱した半断食法「七号食」を何度も実践した結果、「未精製の穀物(玄米・古代米・雑穀米)を好きなだけ食べても7号食と同じ効果が得られる」事を発見、『トミタ式七号食』の普及に努めています。
ブログ記事も8000を超えました!
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |